modify 14


公認後の第一弾!
鈴商さんの触媒入りマフラーを装着しました!


マフラーカッターが横出しと下出しが選べるんですが、私は下出しを斜めにつけました。

ボディー側のステーを加工しました。
マフラー側のステーは予め補強を入れました。


横出しよりちょっと短いのがいい感じです♪

音も以前のチタンマフラーと比べ、さらに静かになってて、
家の前でのアイドリングも気を使わなくて良さそうです。

本来KENT用で作られたものなので、4AGでも容量が足りるか心配していましたが、
全く問題ありませんでした。
3千から4千回転では以前よりトルクが増しました。
7千以上はさすがにきつそうですが、ノーマルKENTなら問題ないでしょう♪


プチモディです(〃 ̄ー ̄〃)

公認を取ったら貼ろうと思っていました

「トヨタ」のマークです。


公認車検が
JPEスクリーンのまま取れたので、
不要になったワイパーモーター、リンク類を外してもらいました。
友人から「下からモーターステーを外せばスカットルは取らなくてもいいよ」と
アドバイスを受けたのに、その友人とはモーターステーの取り付け方が
違っていました。私のはステーがフレームに溶接してあり、全く手が入りません。

スカットルは一般的にはバルクヘッドのところのネジを緩めるんですが、
そのネジを緩めるために、バッテリー、リザーブタンクなどを外さないといけません。

で、主治医のコジマ氏がスカットルのリベットを外す提案をしました。
それが一番簡単(=工賃が安い)という事になり、やってもらいました。


ものの10分程度でリベットは外れたそうです。


禁断のエリア、スカットル内の配線((;゚Д゚)オレシラナイ

アームを外してリベット打って終わりです。

次回外すときはリベットを使わないで固定する方法を考えます。
ワイパーシャフトの穴は台所用アルミテープで塞ぎました♪


今更ですが、鈴商さんのステアリングショットリムーバーをつけました。
今まではタッピングビスでガタツキを止めていましたが、
暫くすると緩んできてしまいます。



これで遊びがなくなりました♪
取り付けるとき、パイプの角とリムーバーの割れ目を合わせるようにしないと
上手く締め込むことが出来ません。

公認車検の時に「光量不足」を指摘されたので、
ヤフオクでゲットしちゃいました。

FETのフォグランプなんですがHi/Lowの切り替えが出来ます。
しかも、個別の反射板が付いています。
オジサン世代には懐かしいW反射、通称
ダブハンです♪

まだ夜に走ってませんが、ノーマルより明るいと思います(^▽^;)

ヘッドライトを交換してポジションランプがなくなってしまったので、
専用のキットでウインカー兼用ポジションランプにしました。

夜間はウインカーが点きっ放しになるので、レンズが溶けないかちょっと心配(^▽^;)


ちょっと地味ですが・・(^▽^;)

デジタル油温計をつけました。

オイルラインにサーモスタットを割り込ませました。
油温計のセンサーはそこから取り出しました。

シフトランプをつけました。

STACKメーターを購入後、すぐに買ってあったんですが、
ずっと放置してました。7200回転で点灯します。



 

inserted by FC2 system